
相続登記

Contents
相続登記
現在、相続登記手続きに期限はありません。しかし、2024年4月1日から相続登記は義務化される予定です。また、相続登記をしないまま放置しておくと、次世代の相続発生等により 関係当事者が多数となり意見調整が日を増すごとに難しくなります。
専門家に依頼すべき
3つのメリット
BENEFITS
選ばれる理由
REASONS
相談のしやすさ
青葉リーガルオフィスは相談者様にとって一番身近な法律の専門家になりたいと思っています。

全てお任せ頂けます。
ご相談から遺産分割協議書等の作成、登記申請から登記完了後の登記事項証明書の納品まで全てお任せ頂けます。

迅速対応の機動力
お相談者様のお悩みを迅速・丁寧に解決いたします! 青葉リーガルオフィスは機動力が自慢の事務所です。土日祝日も対応しておりご自宅などのご希望の場所にてご相談頂くことが可能です。
こういったお悩みの方に
オススメです

- 親が亡くなったが、相続って何をしたらいいの?
- 誰が相続人なのかわからない
- 亡くなった親の財産の分け方がわからない
- 相続登記って、何の書類を集めたらいいの?
- 両親ともに亡くなっている場合にはどうすればいいの?
- 親が生きているうちに、相続について考えたい
- 遺言書の作り方がわからない
青葉リーガルオフィス
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目7番13号
プラセオ青山ビル3階
TEL:03-6271-1818
お問いあわせ
CONTACT不動産や法人の各種登記、相続対策、遺言作成についてなど、まずはお気軽に問い合わせください。